デザイン書道一日講座 in 豊根村 & 安城
2010.07.28 Wednesday
今月は一日講座が本当に多い月でした。
それだけ出会いも沢山あり楽しい一ヶ月でした
昨日は豊根村にて小学生を対象に一日講座。保護者の方も含め、16名ご参加いただきました。
良い景色と清々しい涼風の中スタート!
でも進行して行くにつれ暑さなのかみんなの熱気なのか、だんだん教室の中がヒートアップしてきて暑いあつい!汗を流しながらもこども達の真剣な顔はとっても素敵でした。
今回は「きてみん!奥三河」の関連事業として豊根村役場の方を中心に教育委員会主催で行った講座。
その方達のサポート体制が抜群で本当に有り難かったです
小さな子達は長時間の授業で疲れちゃったり、内容が難しかったのか表情が優れなかったりで、「飽きちゃったのかな・・・どうしたら楽しんでもらえるかな」とドキドキでした。
私1人では到底フォロー出来なかった事態でしたが、皆さんのきめ細やかな対応で乗り切る事が出来ました。本当に感謝です。
今日は神社庁碧海支部の方で一日講座でした。
様々な神社の宮司さんや氏子総代さんなど38名にご参加いただきました。
年代は若い方からおじいちゃん世代の方まで様々。
さすが普段から筆を持って書いていらっしゃるので、扱いに慣れている方が多かったです。
説明をすぐに理解してどんどん書いてくれます。しかも発想が斬新!年齢は関係ありませんね
講座が終わってから「凄くおもしろかったねえ!」「自分では書けないだろうと思ってたけど、言われた通りにしたら色々な形に書けるんだもん。嬉しかったよ。」とおじいちゃん達が声をかけてくださって、とっても嬉しい気持ちになりました
「ホントに良かったあ・・・」と大満足で今日を終えました。
今日の講座は老津神社宮司の中村様のおかげで実現しました。
たくさんの素敵なご縁をいただきとても幸せです。
明日はパフォーマンスのお仕事。
気合いを入れて頑張ります
その前に・・・これからもうひと仕事しなければ。
それだけ出会いも沢山あり楽しい一ヶ月でした

昨日は豊根村にて小学生を対象に一日講座。保護者の方も含め、16名ご参加いただきました。
良い景色と清々しい涼風の中スタート!
でも進行して行くにつれ暑さなのかみんなの熱気なのか、だんだん教室の中がヒートアップしてきて暑いあつい!汗を流しながらもこども達の真剣な顔はとっても素敵でした。
今回は「きてみん!奥三河」の関連事業として豊根村役場の方を中心に教育委員会主催で行った講座。
その方達のサポート体制が抜群で本当に有り難かったです

小さな子達は長時間の授業で疲れちゃったり、内容が難しかったのか表情が優れなかったりで、「飽きちゃったのかな・・・どうしたら楽しんでもらえるかな」とドキドキでした。
私1人では到底フォロー出来なかった事態でしたが、皆さんのきめ細やかな対応で乗り切る事が出来ました。本当に感謝です。
今日は神社庁碧海支部の方で一日講座でした。
様々な神社の宮司さんや氏子総代さんなど38名にご参加いただきました。
年代は若い方からおじいちゃん世代の方まで様々。
さすが普段から筆を持って書いていらっしゃるので、扱いに慣れている方が多かったです。
説明をすぐに理解してどんどん書いてくれます。しかも発想が斬新!年齢は関係ありませんね

講座が終わってから「凄くおもしろかったねえ!」「自分では書けないだろうと思ってたけど、言われた通りにしたら色々な形に書けるんだもん。嬉しかったよ。」とおじいちゃん達が声をかけてくださって、とっても嬉しい気持ちになりました

今日の講座は老津神社宮司の中村様のおかげで実現しました。
たくさんの素敵なご縁をいただきとても幸せです。
明日はパフォーマンスのお仕事。
気合いを入れて頑張ります

その前に・・・これからもうひと仕事しなければ。