浪漫の宿 井筒楼様 オープン!
2010.08.10 Tuesday
こんにちは。
今日は幾分過ごしやすいですね
今週は打ち合わせがなく外出も少ないので、一気に仕事が捗る予感
ちょっと気持ちに余裕が出てきた今日この頃です。
さてこれまたアップが遅いのですが、
8/6(金)にロゴを担当させていただいた「浪漫の宿 井筒楼」さんがオープン致しました
「浪漫の宿 井筒楼」さんは、「和味の宿 角上楼」さんの姉妹店です。
天保の1830年に旅籠としてスタートし、約200年の歳月を経たこの建物を角上楼さんが再建することとなりました。
「角上楼」といえば言わずと知れた高級旅館。一泊2万円〜4万円程。
「井筒楼」は一泊1万5千円程という設定となっております。大人の隠れ家をコンセプトとした旅館で、中学生以下のお子様のご利用はご遠慮くださいとのこと。
8/1(日)にお披露目パーティーがありましたので行って参りました。
自宅からバスで「福江」まで乗り換えなしで行けました。便利です
豊橋駅からも伊良湖岬行きのバスに乗れば1本で行く事が出来ますよ
その日はこの事業に携わった方はもちろん、愛知県や県外の旅館関係の方、旅行会社の方、ライターさんなど50名程が参加されました。
夜は私でも2時頃まで色々なお話をして過ごし、男性は3時頃まで熱く議論?をされていたとか。
その後井筒楼さんに宿泊をして翌朝帰って参りました
なんだかとても刺激的な夜でした・・・。
こういった事業に関わらせていただき感謝です。
このお仕事を任せていただく事になったきっかけは、
同じ町内の筆職人の方が私の事を紹介してくださったようで(本当に有り難いことです!)複数の方を介してオーナーさんからご依頼をいただきました。
どこでどう繋がるか分からないものですね。
この再建をプロデュースされたSKYADVANCEの方々とも以前お会いした事があり、お披露目パーティーでの嬉しい再会でした
旅館のお写真をアップしますね。
お部屋の素敵なお写真は建築家の高木達之さんのblogにて順次紹介されていますので、そちらをご覧下さい。
ちなみに2010年12月20日まで、とってもお得な料金でご利用いただけます
「オープン記念ご宿泊プラン」(平日限定)
通常15.000円(一泊二食付き)を9.400円(税別)
「オープン記念ご宴会プラン」(5名様以上)
通常3.500円を 2.900円(税別)
予約も埋まってきているそうですので、ご興味のある方はぜひこの機会にどうぞ。
************************************
浪漫の宿 井筒楼
〒441-3617 愛知県田原市福江町下地13
TEL:0531-32-0181
写真1:外観
写真2:外看板
写真3:直筆のロゴ作品が入り口正面に飾られています
写真4:この旅館のとっておきポイントであるステンドグラス。素敵です!
写真5:夜の中庭。この脇では深夜まで飲み語り・・・が繰り広げられていました。
写真6:泊まらせていただいたお部屋(梁がむき出しで天井が高く開放的)
写真7:翌朝お部屋の洗面台から見た中庭







今日は幾分過ごしやすいですね

今週は打ち合わせがなく外出も少ないので、一気に仕事が捗る予感

ちょっと気持ちに余裕が出てきた今日この頃です。
さてこれまたアップが遅いのですが、
8/6(金)にロゴを担当させていただいた「浪漫の宿 井筒楼」さんがオープン致しました

「浪漫の宿 井筒楼」さんは、「和味の宿 角上楼」さんの姉妹店です。
天保の1830年に旅籠としてスタートし、約200年の歳月を経たこの建物を角上楼さんが再建することとなりました。
「角上楼」といえば言わずと知れた高級旅館。一泊2万円〜4万円程。
「井筒楼」は一泊1万5千円程という設定となっております。大人の隠れ家をコンセプトとした旅館で、中学生以下のお子様のご利用はご遠慮くださいとのこと。
8/1(日)にお披露目パーティーがありましたので行って参りました。
自宅からバスで「福江」まで乗り換えなしで行けました。便利です

豊橋駅からも伊良湖岬行きのバスに乗れば1本で行く事が出来ますよ

その日はこの事業に携わった方はもちろん、愛知県や県外の旅館関係の方、旅行会社の方、ライターさんなど50名程が参加されました。
夜は私でも2時頃まで色々なお話をして過ごし、男性は3時頃まで熱く議論?をされていたとか。
その後井筒楼さんに宿泊をして翌朝帰って参りました

なんだかとても刺激的な夜でした・・・。
こういった事業に関わらせていただき感謝です。
このお仕事を任せていただく事になったきっかけは、
同じ町内の筆職人の方が私の事を紹介してくださったようで(本当に有り難いことです!)複数の方を介してオーナーさんからご依頼をいただきました。
どこでどう繋がるか分からないものですね。
この再建をプロデュースされたSKYADVANCEの方々とも以前お会いした事があり、お披露目パーティーでの嬉しい再会でした

旅館のお写真をアップしますね。
お部屋の素敵なお写真は建築家の高木達之さんのblogにて順次紹介されていますので、そちらをご覧下さい。
ちなみに2010年12月20日まで、とってもお得な料金でご利用いただけます

「オープン記念ご宿泊プラン」(平日限定)
通常15.000円(一泊二食付き)を9.400円(税別)
「オープン記念ご宴会プラン」(5名様以上)
通常3.500円を 2.900円(税別)
予約も埋まってきているそうですので、ご興味のある方はぜひこの機会にどうぞ。
************************************
浪漫の宿 井筒楼
〒441-3617 愛知県田原市福江町下地13
TEL:0531-32-0181
写真1:外観
写真2:外看板
写真3:直筆のロゴ作品が入り口正面に飾られています
写真4:この旅館のとっておきポイントであるステンドグラス。素敵です!
写真5:夜の中庭。この脇では深夜まで飲み語り・・・が繰り広げられていました。
写真6:泊まらせていただいたお部屋(梁がむき出しで天井が高く開放的)
写真7:翌朝お部屋の洗面台から見た中庭






